PR

病棟経験なくても出来る?クリニック看護師が初めての訪問入浴単発バイト

単発バイト
単発バイト
記事内に広告が含まれています。

看護師の単発派遣バイトで募集が多い「訪問入浴」。高時給なので、気になっている方は多いのではないでしょうか。

しかし、あまり病棟で働いてない・入浴介助なんてほとんどしたことないんだけど出来るの?と思う方、いらっしゃいますよね。

ぽらみん
ぽらみん

私自身、病棟の経験は半年程度なので、病棟の経験ありませんと言っても過言ではない状態です。

クリニックでは長く働いてきましたが、クリニックの業務に入浴介助はありません。さらに訪問入浴の単発バイトはネガティブな情報も多いです。

  • 体力的にきつい
  • 一緒に行くメンバーが最悪だった
  • 車内で休憩を取ったが休めなかった

このような話を聞くとやめておこうという気持ちになりますよね。

ぽらみん
ぽらみん

私も訪問入浴に興味はあったものの、なかなか踏み出せませんでした

そんな病棟経験が少なく、入浴介助の技術も不安だらけのクリニック看護師の私が、先日初めて訪問入浴の単発バイトをしてきました!

結論、経験してみてよかったですし、また訪問入浴のバイトに行きたいと思っています。

そこでこちらの記事は、病棟経験が少なく入浴介助の技術に不安があるが、訪問入浴のバイトをしてみたいと考えている方に向けて解説していきます。

  • 当日までに準備したもの(物品や事前学習)
  • 実際の当日の流れ
  • 病棟経験が少なくても出来る理由

この記事を読むことで訪問入浴の単発バイトへの漠然とした不安は解消されます。興味を持った方は、訪問入浴の単発バイトを始めてみましょう!

訪問入浴とは

まずは訪問入浴の概要を解説していきます。

浴槽を部屋に持ち込み入浴するサービス

身体の状態により自宅の浴槽に入ることが困難な方に、部屋の中に浴槽を持ち込んで入浴するサービスです。

訪問入浴は、介護職員2名・看護師1名でお宅に訪問します。ご自宅だけでなく、有料老人ホームなどの施設に訪問することもあります

訪問入浴介護は、利用者が可能な限り自宅で自立した日常生活を送ることができるよう、利用者の身体の清潔の保持、心身機能の維持回復を図り、利用者の生活機能の維持又は向上を目指して実施されます。看護職員と介護職員が利用者の自宅を訪問し、持参した浴槽によって入浴の介護を行います。

厚生労働省

入浴は、日本人にとっては当たり前の習慣であり、お風呂に入らないとすっきり寝られないと言うかたっもいらっしゃいます。

「もう、お風呂に入ることが出来ない」と思っていた方が、訪問入浴のサービスを使って入浴が可能になったときは、大変喜ばれます。

また、介護を行っている家族にとっても、寝衣やおむつの交換・シーツの交換などの手間が省けるため、ひと時の休息をとることが出来ます

訪問入浴を利用する方

訪問入浴を利用する方は、寝たきりの方が多く、要介護4、5の方が多いです。

しかし、高齢者だけでなく、介護保険に加入していない40歳未満の方もいらっしゃいます。

要介護4,5の方が多い

利用者は要介護3以上の方が9割を占めており、平均要介護度は4.1です。

利用者の方の疾患は様々ですが、自宅での入浴が困難な方が利用するため、介護度の高い方が多いです。

コミュニケーションを取れる方もいれば困難な方もおり、入浴介助も個別性が求められます

高齢者だけではない

訪問入浴サービスは身体障害者の地域生活支援事業の一つでもあります。

そのため、介護保険に加入していない40歳未満の方も訪問入浴サービスを利用します。

ぽらみん
ぽらみん

利用者さんは高齢者の方ばかりだと思っていたので30代の方がいて驚きました!

看護師の役割

訪問入浴の看護師の役割は大きく3つになります。

  • 健康状態のチェック
  • 入浴の可否判断
  • 入浴介助

詳しく説明していきます。

健康状態のチェック

利用者さんのお宅に着いたら、看護師はまずバイタル測定を行います。

今までの状態に比べて逸脱していないか、体調変化はないか観察し、家族からも情報収集していきます。

血圧・脈拍・呼吸・SpO2などの測定のほかに、顔色や返答の有無なども観察していきます。

入浴の可否判断

健康状態のチェックを行ったら、入浴できる状態かどうかを判断します。

発熱している場合など、入浴を見送る場合もあります。

入浴介助

入浴介助は事業所によって看護師がメインで行うところもあれば、介護職員がメインで行い看護師は補助的に行うところがあります。

単発の訪問入浴

訪問入浴は、単発派遣バイトでとても多く募集が出ています。

事業所もさまざまであり、時給や拘束時間も事業所によって違います。

訪問入浴は高時給

訪問入浴の単発派遣バイトは時給が高いです

地域による差はありますが、相場は時給1800円以上です。時給2000円以上の募集もありますので、一日8時間勤務すると約1万6千円稼げてしまいますね。

ぽらみん
ぽらみん

私も今回の訪問入浴の時給は1800円でした!

事業所によってやり方が違う

訪問入浴は、入浴車で利用者さんのお宅に伺い、専用の浴槽を使用します(入浴車は給水ポンプやボイラーなどが設置している車です)。

入浴車も浴槽も訪問入浴会社によって仕様が少し異なります。

利用者さんの情報が載っているカルテも、紙カルテのところもあれば電子カルテを使用しているところもあります。

単発派遣バイトの場合、以前と違う訪問入浴会社に派遣されたら、やり方の違いに戸惑う場合もあるでしょう。

同じ会社でしたら、入浴車や浴槽が同じ仕様の場合が多いので、やり方の違いによるギャップは感じにくいですが、事業所によってやり方が少し異なっている場合もあります。

しかし、派遣看護師さんは慣れた介助職員さんと同行することが多いため、丁寧に教えながら行ってくれるので不安に感じることは少ないかもしれません。

自分に合っている訪問入浴会社、事業所を見つけるために色々なところで訪問入浴を経験できるのも、単発派遣バイトのいいところです。

初めての訪問入浴単発バイト記録

ここからは、私の初めての「訪問入浴」単発派遣バイトの記録です。

今回はMCナースネットを利用しました!

MCナースネットに登録したのは10年程前でしたが、訪問入浴の単発バイトに行くのは今回が初めてです。

他の派遣会社からも行ったことがないので人生で初めての訪問入浴の単発バイトでした。

当日までに行った準備

私の当日までに行った準備は以下になります。

  • 本で入浴介助の技術の確認
  • YouTubeで訪問入浴動画を検索
  • グーグルマップで事業所の場所を確認
  • 派遣会社からの連絡事項・持ち物の確認

詳しく解説していきます。

本で入浴介助の技術の確認

とにかく入浴介助の技術に不安があったため、本で学習しました。

「根拠と事故防止からみた基礎・臨床看護技術」の本は手順が細かく記載されていて、留意点や根拠もしっかり記載されています。

根拠と事故防止からみた 基礎・臨床看護技術 第3版 [ 任 和子 ]

価格:6050円
(2024/6/9 22:07時点)

最新版は第3版になりますが、私が持っているのは第2版です。

【中古】 根拠と事故防止からみた基礎・臨床看護技術 第2版 / 任 和子 / 医学書院 [単行本]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:744円
(2024/6/9 20:34時点)

第2版でも充実した内容ですが、改定されている部分が気になる方は最新版の購入がおすすめです。

ぽらみん
ぽらみん

久しぶりの入浴介助なので、きちんと基礎はおさえておきたいですよね!

こちらの本は厚さが3㎝以上あり、重さがありまが、すぐに確認できるように当日も持っていきました。

YouTubeで訪問入浴動画を検索

YouTubeで検索すると、色々な訪問入浴の動画があります。派遣先の会社の訪問入浴動画があればチェックしたいところです。しかし、派遣先の会社が必ずしも動画を作成しているとは限らないため、他の訪問入浴を取り扱っている会社の動画でも十分参考になるため、動画の視聴はおすすめです。

会社によって使う器材が違ったり看護師と介護職員さんの動きが違ったりしますが、何となくの雰囲気をつかむことができます

セントケアチャンネルのこちらの動画は訪問から退室までの流れの動画です。雰囲気をつかみやすいので、訪問入浴に一度も行ったことない方は参考になります

ぽらみん
ぽらみん

他にもYouTubeにはたくさんの訪問入浴の動画が出ていますので、何本か見てみると会社によっての違いなどもつかめてくると思います!

グーグルマップで事業所の場所を確認

初めて行く場合は、どこに行けばいいか入念に確認しましょう。

「場所がわからなくて遅刻」は派遣先の事業所に迷惑がかかりますし、派遣会社の信用の問題にも関わってきます。「遅刻は印象が悪い」ため、その日の一日の印象が朝から悪いものになってしまいます。

前もって行ってみると、「集合時間に合わせて何時にでればよいか」や車通勤のかたは「道路の工事情報」などもわかります。

しかし、本業や家庭があり忙しく、前もって確認に行くことが出来ないことのほうが多いですよね。そういった場合、グーグルマップで経路検索しておくだけで遅刻を防ぐ安心材料になります

ぽらみん
ぽらみん

グーグルマップの航空写真で確認すると、建物や道路などがみられるためイメージしやすいでした!

派遣会社からの連絡事項・持ち物の確認

MCナースさんからいただいた書類を確認し、持ち物を準備しました。

今回の事業所は靴・靴下は自由でしたが、あまり華美にならず汚れが目立たなさそうな黒色の靴下と靴にしました。勤務したのが5月で気温が高くなる日だったため、腐りやすいお弁当は避けて常温でも大丈夫なパンを昼食として用意しました。

勤務の前日の夕方、MCナースさんから不安なことなどないかの確認の電話をいただきました。

ぽらみん
ぽらみん

初めての派遣先なので心配ごとはないか聞かれました。

こういった気遣いはうれしいですよね!

当日の流れ

8:30~・事業所に到着・ご挨拶
・ユニホームに着替え
・ナースバックの中身の確認
・カルテの見方を教わる
・本日のメンバーの紹介
・本日の訪問先の紹介
9:00~・午前の訪問入浴3件
【入浴手順】
 バイタル測定
   ↓
 脱衣・浴槽へ移動
   ↓
 洗顔・洗髪・全身・陰部の順に洗浄
 (洗髪は介護職員さんが行う)
   ↓
 10分程度入浴
   ↓
 拭き上げ・ベッドへ移動
   ↓
 軟膏塗布・着衣・バイタル測定
・訪問の合間の車内で記録
12:30~・コンビニの駐車場で1時間の休憩
13:30~・午後の訪問入浴4件
・訪問の合間の車内で記録
17:15~・事業所に到着
・残っている記録の作成
・ナースバックの中身の補充
・ナースバックの物品チェック
・着替えをして業務終了

結論、やってよかった

初めて訪問入浴をしてみて、未知だった在宅介護について少し知ることができました

在宅酸素や、在宅での点滴など、クリニックに勤めているだけでは在宅の現状を知ることはできなかったです。看護師として知見が広がったといえます。

そして何より、訪問入浴を待っている利用者さんが多いので喜ばれます。利用者さんや家族さんに感謝の言葉をもらえたり、笑顔をみることができてやりがいのある仕事だなと感じました。

ただ、なんといっても体力がいる仕事です。

ぽらみん
ぽらみん

体力に自信はありますが、午後からの訪問入浴は、腰が痛くなり疲労を感じました

体力的に問題がなければ、もっと経験を重ねたいと考えています。

病棟経験が少なくても出来る理由

ここでは、病棟の経験が少ない私が、なぜ訪問入浴の勤務を終えることが出来たのか説明していきます。

自分一人ではなく、チームで行う

訪問入浴は介護職員2名と看護師1名で訪問します。慣れている介護職員さんが同行してくれるため、色々教えてくださいます。

自分があまり経験したことない・知らない治療を受けているかたなどいたらどうしようと漠然と不安をかかえていました。しかし、実際は介護職員さんにすぐに聞くこともできますし、訪問前の車内でスマホや本で調べることが出来たため、特に困ることもありませんでした。

利用者さんのお宅に向かっている車内では、同行の介護職員さんから次の利用者さんの特徴や、注意してみてほしいところなども教えてくれるます。カルテには載っていない貴重な情報です。

ぽらみん
ぽらみん

介護職員の方のサポートが手厚かったです!

入浴介助の経験がない、病棟経験が少なくても出来ると思いました!

特に不安な方は、派遣会社に、「経験が少ないのできちんとサポートしてくれいるところに行きたいです」と伝えておくといいかもしれません。派遣会社には、お仕事をした看護師からの情報があるため、サポートが手厚いところを紹介してくれるでしょう。

医療行為がない

訪問入浴の看護師は、訪問看護の看護師と違い、医師からの指示がないため医療行為を行うことが出来ません

痰の吸引もご家族さんが行います。入浴後に必要な処置がある場合は、訪問入浴のあとに訪問看護が入るケアプランが立案されています。

病棟経験が少なく医療行為に自信がない看護師でも勤務可能なのは、医療行為を行わなくてよいことが大きな理由です。

訪問入浴に向いていない人

ここでは、私が訪問入浴を経験してみて感じた、訪問入浴に向いていない人はこちらです。

  • 体力がない人
  • 腰が悪い人
  • 車酔いする人

体力がない人

一日通して入浴介助を行うため、かなりの体力を消耗します。そのため体力がない方は途中で疲れてしまい、勤務の継続が難しくなってしまう場合があります。

真夏は車内も暑くなりますし、入浴介助中もお湯を扱うため暑いです。利用者さんは脱衣するため、部屋のエアコンの設定温度が高くなっている・ついていないこともあり、介助中暑く感じます。

介助中に熱中症になるリスクもあり、体力に自信のない方は向いていません。

腰が悪い人

在宅のベッドは病棟のベッドと違い、高さを変えることが難しかったり、十分なスペースがないこともあります。浴槽を置く場所じたいがかなり狭いお宅もあります。

そのため無茶な姿勢で介助しないといけないこともあるでしょう。腰が悪い方は、腰に負担がかかる可能性があるため、向いていないといえます。

車酔いしやすい人

車酔いをしやすい方はおすすめしません。

なぜなら、移動は全て車ですし、移動中の車内で情報収集や記録を行わなければなりません。活字を読むことで車酔いしてしまうとその後の仕事に影響していきます。

「車内で本を読むと酔ってしまうが、スマホやタブレットなら大丈夫」という方は、電子カルテを採用している訪問入浴の会社もあります。派遣会社に相談してみましょう。

まとめ

体力のいる仕事ですが、経験することで看護師としての知見が増えることは間違いないです。

訪問入浴は利用者さんとその家族に喜ばれるサービスの一つです。

介護職員さんと同行するため、病棟経験が少なくても出来る仕事内容でした。

興味のある方は、まず派遣会社に登録をしてから、訪問入浴の単発バイトを始めてみましょう!